一部の投稿記事に 「共通のリンクメニューを載せたい」という案件がありまして。。。
メニューなら、一番簡単で扱いやすい wpのメニュー機能。
「これをショートコードにしちゃえれば、登録も出力も簡単楽ちんだ~!!」
プラグインもいいけど、これだけの為に探すのも面倒だし
大層なものじゃなければ、自作しちゃった方が「軽いし 早い」よね
という安直な思い付きです (笑
好きな投稿に入れたり、テンプレートにも載せられるので
「このページだけ違うメニューを使いたい」って時に、ぜひお試しくださいね
メニュー ショートコードの作り方
functions.phpに下のコードをコピペすればOK。
後は、ナビゲーションメニューを作ればショートコードで呼び出せます。
ショートコードは、メニュー名で呼び出せるので、メニューを何個も作って使い分けもOK
便利ですよ~^^v
1. 基本のコード(コピペはこちら)
以下をfunctions.phpにコピペします。
//メニュー呼び出しショートコード
add_shortcode( 'my_menu', function($atts){
$atts = shortcode_atts(
array( 'menu' => '' ),
$atts,
'my_menu'
);
extract($atts);
return wp_nav_menu(array('menu' => $menu, 'echo' => false));
});
2. ナビゲーションメニューの作成
メニュー ショートコードの使い方
投稿 に書き込む場合のコード[my_menu menu='メニュー名']
template に書き込む場合のコード<?php echo do_shortcode( ' [my_menu menu='メニュー名'] ) ?>
自作する際のご注意
皆さんが書いているのでご承知だとは思いますが、、、
functions.php をはじめ、テンプレートに記入ミスをすると、痛い思いをする事があります。
最近は、Wordpressのテーマエディターでチェックしてくれますが
ミスによってはチェック漏れして、大々的にエラーメッセージが出たり、最悪白画面になる事もあります。
書き込む際は、コピペ漏れが無い事、既に書かれている内容 ( カンマ、?> )など消さない事、など、十分ご注意くださいませm(__)m
コメント