CSS の background-colorは、 要素に背景色( 単色 又は 透過色 ) を設定するプロパティです。
ショートハンド(一括指定) background も利用できます。
background-color Code DEMO
他の値を持つ場合があります。詳細は以下をご確認下さい
background-colorの詳細
利用できる値
- カラーネーム
-
red,green,
W3Cの仕様により定義されている147色
- 16進値
-
#000000,#000,
色を#rrggbb(#6桁) で表す。#rgb(#3桁) の短縮も可
- RGB値
-
rgb(255,255,0)
色を [赤(0~255)], [緑(0~255)], [青(0~255)] で表す
- RGB値+透過
-
rgba(255,255,0,0.5)
RGB値に、透過(0~1)をプラスしたもの
- HSL値
-
hsl(200,20%,50%)
色を [色相(0~360)], [彩度(0~100%)], [輝度(0~100%)] で表す
- HSL値+透過
-
hsla(200,20%,50%,0.5)
HSL値に、透過(0~1)をプラスしたもの
- 透明 (初期値)
-
transparent
背景色を透明にする
background-color の複数指定
background-colorは 1つの要素に 1回のみ指定可。複数指定はできません。
background-color 設定時の注意
background-color: red;
の代わりに、
background: red;
と、ショートハンドで記載する事もできます。- background(ショートハンド) で、背景画像の複数指定をした場合は [ 一番右 (最下層レイヤー)] だけに設定します。
ブラウザ対応状況 (2020/07 現在)
- 〇
- 〇
- 〇
- 〇
- 〇
- 〇
- 〇
- 〇
※より詳細な情報、最新情報、他バージョン対応などを確認されたい場合は Can I use 等のチェックサイトでお調べ下さいm(__)m
コメント