CSS の backgroundは、 背景(background)に関するショートハンド ( いつくかの項目をまとめて、或は、単体で指定できる ) プロパティです。
一括指定可能な background プロパティ(値)
以下のプロパティをまとめて指定できます。
プロパティ | 適用 | 値(例) |
---|---|---|
background-color | 背景色 | red, #f00, rgba(0,0,0,.5), transparent |
background-image | 背景画像 | url(), gradient()各種 |
background-repeat | 画像の繰り返し | repeat, no-repeat, space |
background-position | 画像の位置 | top, left, center, %, px |
background-size | 画像サイズ | contain, cover, %, px |
background-attachment | 画像のスクロール | scroll, fixed, local |
background-origin | 画像配置の開始点 | border-box, padding-box, content-box |
background-clip | 画像の表示領域 | border-box, padding-box, content-box, text |
※ 各値は省略可能。(省略した値は初期値となる)
※ background-position / background-size だけは、’ / (スラッシュ)’ を挟む
※ 値に順序の規定はないが、background-origin,background-clip は origin,clip の順で最後に置く( 1個のみ指定した場合は両方に適用 )
背景画像のショートハンド(例)
各プロパティの値のみをスペースで区切って指定します。
background: #fff url(img/tes.png) no-repeat 50% 50% / cover fixed border-box;
背景画像の複数指定(例)
backgroundは、
個々の背景レイヤー(ショートハンド)をカンマ ‘ , ‘ で繋ぐことで、複数指定する事ができます。
左(最初に書かれたもの)が一番上、右に行くほど下になります。
background:
url(img/tes.png) no-repeat 50% 50% / cover fixed,
#000 url(img/bg.png) repeat border-box;
※背景色は最後(一番右)のレイヤーのみ指定可能です。
コメント